高校卒業後専門学校に進学し、介護福祉士の資格を取得しました。特別養護老人ホーム(特養)で2年勤務し、結婚を機に退職。その後、他業種も経験しましたが、体を動かし、人とコミュニケーションをとる仕事がしたいともう一度介護の道を選びました。
「デイサービスおおきに」の求人を見つけたのは新聞の折り込みチラシです。子育てしながら働くとなると、どうしても夜勤は難しい。その点、デイサービスは理想の働き方でした。家から近く、通勤時間が短いことも魅力です。
向井さん
高校卒業後専門学校に進学し、介護福祉士の資格を取得しました。特別養護老人ホーム(特養)で2年勤務し、結婚を機に退職。その後、他業種も経験しましたが、体を動かし、人とコミュニケーションをとる仕事がしたいともう一度介護の道を選びました。
「デイサービスおおきに」の求人を見つけたのは新聞の折り込みチラシです。子育てしながら働くとなると、どうしても夜勤は難しい。その点、デイサービスは理想の働き方でした。家から近く、通勤時間が短いことも魅力です。
幼少期から祖父母と一緒に過ごすことも多かったため、学生時代から介護職を視野に入れていました。現在の会社で働き始め、2022年で9年を迎えます。
施設では、ご利用者さんが楽しみながら指先を動かすことができるように、機能訓練の一環として、介護レクリエーションを取り入れています。内容は、インターネットや本で調べたり、他の職員さんに相談したりします。先日は畳縁コースターを作成しました。作品は日野町の文化祭にも展示しています。笑いのたえないデイサービスです。
いろいろな知識や技術を身につけるため、さらに勉強していきたいです。デイサービスには新しいご利用者さんも来てくださっています。だからこそ、さらに一人ひとりに合った介護やお手伝いができるようになりたいです。
今も、認知症の実務者研修をはじめ、さまざまな研修に参加し、学びを重ねています。ただ、全て実務に生かせるかと言えば、正直、難しい面もあります。何より大切なことは目の前の人に向き合うこと。すぐに正解が見つけられないようなこともありますが、一緒に働く職員に相談したり、逆に相談を受けたりしつつ、みんなで頑張っています。
「デイサービスおおきに」の魅力は働きやすさです。私は現在パート職員として働いていますが、子どもの学校行事など、休みの希望も聞いてもらえるため、とても助かっています。もちろん有給も問題なく消化していますよ。他の職員さんとも仲良く、また利用者さんともいい関係が築けていると感じます。とても働きがいのある仕事ですから、興味を持った方はぜひ一緒に働きましょう!